お気軽にお問合せください

営業時間:9:00~18:00

無料相談! 設立、融資に即日対応!
0120-885-428

取締役会を置くことのメリットとデメリットを教えてください

新会社を設立するに当たり、取締役会を設置するかどうかの選択のポイントは、ずばり役員の人数を無理なくそろえられるかどうかです。

取締役3人と監査役1人、合計4人の役員をそろえることができず、両親や祖父母などの親族を役員にしている会社も多く見受けられますが、役員には一定の法的責任もあるため、無理をして人数を集めることはおすすめできません。このような場合であれば、取締役会を設置しない会社を選択する方が良いでしょう。

そして、4人の役員を無理なくそろえることができるという場合には、次の『取締役会設置のメリット』と『取締役会設置のデメリット』を見比べたうえで、取締役会を設置するかどうかの判断をしてください。

 

(1)取締役会設置のメリット

① 株主総会の決議を要せず、取締役会で迅速に会社経営における具体的な意思決定を行うことができます。

② 取締役会を置くことで、対外的に組織のしっかりとした会社であるとみられることがあり、信用を高めることができます。

③ 特定の取締役が、自分だけの考えで勝手に物事を決めて取引をしたりすることなどを防止することが期待できます。

④ 取締役会の決議により、一事業年度の途中に1回だけ剰余金の配当(金銭配当に限定されます。)をすることができる旨を定款で定めることができます。

 

(2)取締役会設置のデメリット

① 取締役3人と監査役1人、最低4名の役員が必要であるばかりでなく、場合によってはその人数分の役員報酬を用意しなければなりません。

② 取締役役会を設置していない会社は株主総会の招集の手段に制限はなく、口頭でも株主総会の招集の通知は可能ですが、取締役会設置会社の場合、原則的に、株主総会の招集の通知を書面でしなければなりません。

③ 取締役会設置会社は、取締役会非設置会社と異なり、定時株主総会を招集するにあたって計算書類や監査報告書を添付しなければなりません。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-885-428

受付時間:9:00~18:00

ごあいさつ

【工藤公認会計士税理士事務所です】

会計士税理士工藤

創業計画書作成代行、事業計画書作成代行により、資金調達、売上拡大、コスト削減を実現します。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0120-885-428

<受付時間>
9:00~18:00

工藤公認会計士
税理士事務所

住所

〒102-0074
東京都千代田区九段南3-9-14 第32荒井ビル3階

アクセス

JR市ヶ谷駅から靖国通りを靖国神社へ向かって4分です。
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷駅」徒歩4分
東京メトロ南北線「市ヶ谷駅」徒歩4分
都営新宿線「市ヶ谷駅」A4出口徒歩2分

営業時間

9:00~18:00

著作紹介

戦略財務シナリオ

 【かんき出版】

企業再生シナリオ

【中央経済社】
会社設立、創業融資、補助金・助成金について数冊の本を出版しております。