〒102-0074 東京都千代田区九段南3-9-14 第32荒井ビル3階

お気軽にお問合せください

営業時間:9:00~18:00

無料相談! 設立、融資に即日対応!
0120-885-428


補助金・助成金についても、ベテランの専門家と提携して、創業者が本当につかえる補助金をご案内いたします。

会社設立、融資、補助金・助成金まで、ワンスポットで、対応いたします。

お客様の声

横尾 様

【横尾様のご感想】 毎月、お見せいただいている『損益シミュレーション』には感銘してます。こちらから質問をしていなくとも、積極的にわかりやすく会計や税金、資金調達の仕方を提案してくれるのでとても助かっています。利益を増やすポイントから銀行融資の問題まで、どんな質問にも迅速に答えてくれるので、お話したあとは、経営のストレスから解放された気がします。 ㈱ワイズクリエーション 東京都千代田区

長田 様

【長田様のご感想】 会社の設立から創業融資まで有難うございました。親切に相談にのってくれたおかげで融資をうけることができました。新支店立ち上げ時の追加融資のときも、銀行とのやりとりをバックアップしていただき、感謝しています。事業計画は、頭の整理になり経営を見直す良い機会にもなりました。ちょっと戦略的にものを考えられるようになった気がします。 ㈱想 東京都港区

会社の基礎知識

融資手数料も無料 設立実績4千社超の司法書士が設立!

費用総額22万円。標準的コースです。

最大2,000万円

最大200万円

成功した経営者の共通項をまとめました

資金ショートしないかを確かめましょう

有限責任の原則を理解しよう

税金に関するメリットとデメリットを把握しよう

手続きの基本を理解しましょう

必要書類を理解しよう

資本金の決め方を解説します

印鑑の基礎知識をまとめました

他人の失敗から学ぼう

会社を設立するときにあらかじめ決めておかなければならないこと

物を出資して資本金を増強しよう

資本金の証明の仕方です

会社の銀行口座の開設方法を理解しよう

諸官庁への届出を怠ると損をします

会社設立でよく聞かれる質問

●会社設立費用は専門家を使ったほうが安くなるって本当ですか?
専門家は、電子定款を利用するので印紙税の40,000円がかかりません。

専門家の報酬は、印紙税の節税額よりも少ないので、結果として専門家に任せたほうが安くなります。
専門家の報酬は、業者によってまちまちですが、安くなればその分だけ、依頼者の作業負担は重くなります。
支払報酬と作業負担のバランスのとれた業者を選ぶことが大切です。

●会社設立のメリットはなにですか?

  • 社会的な信用が高まります。特に法人をお客とするビジネスでは有利です。
  • 銀行からお金を借りやすくなります。
  • 人の採用がしやすくなります。
  • 課税所得が高くなると高い節税効果があります。
  • 消費税も節税できます。
  • 事業承継がしやすくなります。
  • 倒産時に経営者の責任を限定できます。
  • 投資家から出資を受けられます。

●会社設立時の資本金はいくらにすればよいですか?

資本金1円でも会社は設立できますが、対外的な信用や銀行からの評価、税金対策を考慮してバランスよく設定する必要があります。
また、他者に出資してもらう際には、経営権を確保できるだけの出資比率(50%超)を長期的に維持できるように注意してください。

●会社設立の流れについて教えてください。

  • 『会社の憲法』である定款を作成して公証役場で認証
  • 資本金の振込みと払込証明書の作成
  • 登記申請書類の作成
  • 法務局へ登記申請書類等を提出
  • 税務署等への届出
  • 銀行口座開設

●会社設立時の銀行口座開設に必要な書類はなにですか?

一般的には、次のものが必要です。

  • 口座開設依頼書(銀行備え付け)
  • 銀行届出印
  • 会社の実印
  • 会社の登記事項証明書
  • 会社の印鑑証明書
  • 定款
  • 代表者本人の身分証明書

銀行口座開設の審査は、厳しくなっており、上記以外の書類の提出を求められることも少なくありません。

代表者メッセージ

kaishasetsuritsu-senmonka130.gif

夢を追い求め、人生を賭けて、あえてリスクを取ろうとする創業者の皆様に役立ちたいと願い、会社設立の支援をさせていただいております。
会社という器をつくること自体は、簡単なことです。
しかし、創業者のかたたちにはそれ以上の支援が必要です。
本当に役立つ支援をしたい。そう願っています。
多くの起業家の方たちとお話をしてきました。
わたしは、起業家が夢や希望を語られる姿が好きです。
一方で、創業する方たちの将来に、多くの困難が待っていることも存じております。
売上は十分に確保できるだろうか、資金はもつだろうか?
夢とともに多くの恐怖と不安も共有させて頂いてきました。
その不安な恐怖も克服してさし上げなければならない。
単に会社という器をつくるだけでは、不十分だ。
もっと創業者の皆様を助けたい。喜んでもらいたい。
当社は、自然な流れで会社設立という事務手続だけでなく、創業融資、補助金・助成金の支援業務を始めるようになりました。
13年前のことです。
品質を維持するために、取扱い件数は、毎月10社に絞っておりますが、お客さまや金融機関からのご紹介で毎年100社のお手伝いをさせていただいております。
この仕事をしていてよかったと思うのは、資金調達や補助金・助成金の受給に成功したときのお客様の喜びや感激を目の当たりにした時です。
お客さまの成功があって、初めてわたくしどもの事務所の生き残りがあると思っています。
会社設立から、創業融資、補助金・助成金まで幅広い貢献をお約束いたします。

お問い合わせ・会社設立お申込みフォーム

会社設立、創業融資、補助金・助成金について随時、無料相談を開催しておりますので、お電話または下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

(例:山田太郎)

必須

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。

(例:090-1234-5678)
半角でお願いします。

※2500 文字以内でお願いします

※2500 文字以内でお願いします

内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。
(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4〜5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。
(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-885-428

受付時間:9:00~18:00

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0120-885-428

<受付時間>
9:00~18:00

ごあいさつ

【税理士の工藤です】

会計士税理士工藤

会社設立、税金対策創業融資、補助金、助成金は、お任せ下さい。
【対応地域:東京、隣接3県】

業務内容:会社設立、創業融資、補助金・助成金支援。

工藤公認会計士
税理士事務所

住所

〒102-0074
東京都千代田区九段南3-9-14 第32荒井ビル3階

アクセス

JR市ヶ谷駅から靖国通りを靖国神社へ向かって4分です。
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷駅」徒歩4分
東京メトロ南北線「市ヶ谷駅」徒歩4分
都営新宿線「市ヶ谷駅」A4出口徒歩2分

営業時間

9:00~18:00

著作紹介

戦略財務シナリオ

 【かんき出版】

企業再生シナリオ

【中央経済社】
会社設立、創業融資、補助金・助成金について数冊の本を出版しております。